top of page
特集記事

かつてのドラマ・作品消失事件

  • 執筆者の写真: ミチル
    ミチル
  • 2020年11月1日
  • 読了時間: 3分

 いよいよ11月となりました。

 冬企画開始が虎視眈々と近づいておりますが、攻略の準備はいかがでしょうか?

 初稿が出来上がった方も、これからアイディアを練る方も、お時間はまだまだあります。これからもファイトです☆


 ミチル企画といえば匿名競作企画ですが、かつては様々なドラマがありました。

 匿名期間中に起きた最大のドラマといえば(トラウマになっている方もいるかもしれませんが)公開作品全消失事件ですね。

 え、何の話?

 と思われた方もいるかもしれません。

 この事件はミチル企画マザーHP作成前の企画で起こりました。


 当時のテーマは『花と達人』。我ながら難儀なテーマを選んだものです。

 案の定、参加者はこの奇妙な組み合わせに四苦八苦。しかし、企画開始当初は早々と10作品くらい集まっていました。そのどれもが力作でした。

 しかし、ここで事件が。

 企画投稿室のバグで、全作品が消去されてしまったのです。

 当時の投稿室は(今とは違う)管理者がいろいろ改変していたのですが、どんな風に手を加えたのか記録をとっていなくて、作品のバックアップも取っていなかったそうです。

 消失した原因は闇の中でした。

 あの時は本当に困り果てました。

 投稿作品は戻ってきません。当然のことながら、数々の心配の声をいただきました。

 運営さんが奔走しまくり、どうにか対策を練りますが、結局のところ再投稿を促す事になりました。

 正直なところ、企画そのものが見放され、おじゃんになる可能性も覚悟しました。

 ところが。

 改めて再企画開始時刻となると、同じような順番で作品が投稿されています。 

 私は画面を見ながら泣きました。

 実は、再投稿を促す前に多くの方が協力してくれていました。

 バグの原因調査をしようとする人、(全作品はなかったとはいえ)バックアップの一部を貸してくれる人、温かな声が多数寄せられていました。

 少し冷静になって考えてみると、企画そのものは多くの人に支えられている事を思い出しました。

 企画はみんなで作り上げるもの。それを実感しました。


 しかし、企画投稿室はどうにかならないものかと考えたのも事実です(ぁ


 ただ、新しい投稿室を作るには、膨大なプログラムや技量がいる事は予想できました。私には到底不可能です。

 そんな時に、なんと声を掛けてくれた人が現在のシステム管理者です。

 企画投稿室を1から作り、よりセキュリティがしっかりし、かつ様々なお楽しみ要素まで加えてくれました。突然に投稿作品が消失する心配は消えましたが、バックアップまで管理してくれています。

 感謝しかありません。

 今も企画や運営に関わってくださる方々も、これから参加したいと考える方々も、安心してミチル企画を楽しんでいただけると幸いです♪

最新記事

すべて表示
2025年GW企画のお題は『星★スター』

おはようございます、ミチルです。  久しぶりにブログを更新します。  2025年GW企画のお題が決まりました!  星や★やスターを用いたテキスト作品を募集しますww  400文字~10,000文字が投稿可能な掌編企画です。...

 
 
2023年夏企画の投稿所が公開されています♪

2023年夏企画の投稿所が公開されています♪☆こちらをクリック☆ 企画本番まで一か月を切り、運営一同ワクワクが止まりませんw テーマは『サプライズ』 どんな作品が集まるのか。 驚きや感動など心動かされる作品をお待ちしております♪

 
 

他の記事も読みたい方は、

​気になるタイトルをクリックしてください

他の記事も読みたい方は、

​気になるタイトルをクリックしてください☆

bottom of page